35-5.『結局人間の我が儘なんだから』って なんなのさ............


sibafunokuroko's website仰峰閑話second season
グリーンキーパーの野帳付録spin off



《前回を御覧でない方はこちらから............》
相変わらず忙しそうだねぇ  「相変わらず暇そうですねぇ」





『 ぅしゃしゃしゃしゃ・・・・・・ 』 だから邪魔しないの(笑
「いやぁ、あれは良い。あれは実に良いよsibatamiさん。いやぁ、今度の予約が明明後日しあさってなんだ。もう今からわくわくしちゃってさぁ・・・・・・」




松の木陰で一服しながら 蕩けそうな やに下がっただらしない顔でまくし立てているsibafunoumakoさんは、ついこの間虫歯でほっぺたを腫らしてべそ、、をかいていたはずだが、キーパーsibakuroに歯医者を紹介されて早退して以来 妙に上機嫌だ............




「こうね、歯医者さんの先生が『痛かったら右手挙げてくださいねぇ』って言うだろ。ひゅぃぃぃぃ〜ん ひょぉぉぉぉぉぉ〜って削っていてさ、こう 手を挙げちゃいたいような我慢できちゃいそうな微妙なところで この手が こうな、こう、こう、胸のあたりで行ったり来たりするとその年増の歯医者さんの先生が『もう少しだから頑張らないと駄目よぉ、うふふぅ〜』ってさぁ。その甘い声を聞くと sibaumaもう何でも頑張れちゃうっ。ブレーカーでも 振動ドリルでも持って来やがれっ みたいなさぁっ。・・・・・・やぁ、年増は良いなぁ。良い。実に良いっ。なっ、sibatamiさんが年増好きなのが良く分かったよっ」
......って、そんなにでかい声を張り上げるなよこの馬鹿、
お客さんとキャディに筒抜けだろ――――――――




九月の声を聞いた頃、漸くにお天気は落ち着いた様だった。
七月にも一回か二回はあったような気もするが、実際のところ五月の連休以来本当に久しぶりに俺達はグリーンの散水の段取りに出くわすようになっていた、
それも せんに業者さんが言っていたとおり、sibakuroが言ったのは、
一日いちんち無駄足で構わないから ホース担いでコースぁ ぐるぐる冷やかしといで・・・・・・』
と云う段取りだった。




それまでグリーンの手散水と云うと 四十ミリのっといホースと、人でも殴り殺せそうなくらいに重くて大きな筒先での重労働であったれば、手散水の段取りにしかめっ面をしていた俺達に、sibakuroは二十ミリの細いホースと それに併せて短く細い筒先を仕度して寄越した。
sibakuroってば『より太くより長くより硬く』の男性の願望の亡者でなかったのか」
陰でそう言って笑った俺達だったが、いざ現場で使ってみれば この細いホースと軽い筒先は至便至極であった。
そうして俺達は 相当にがた、、が来ているとは云え “屑屋跨ぎsibakuroのカブ”を前にしては 最早非の打ち所が無いとしか云えない ボッコのカブの荷台に括り付けた箱の中にホースと筒先を入れて走り回った。
......とは云え もう九月だった。
確かに気を抜くと 乾きやすいところから色が変わってしまうのだが、つぼ、、さえ押さえてしまえば そうめくじらを立てる程でもなければ、本当に一日の半分くらいを無駄にしてしまいそうだった。
相変わらず 楽しそうだなぁ  「相変わらず暇そうですねぇ〜」
「お前ら どうせキーパーsibakuro公認でコースをほっつき歩いていられんだ。ついでにティの周りを掃除して ゴミ浚って ボール洗いの水を点検して、ついでにバンカー手均しして 特設の人工芝のティペグ抜いて、ついでにOB杭や看板やクロス棒や赤杭が曲がっていたら直したりとか・・・・・・まぁどうせついでだ、午後も最終の後を追っ払って頭の方だけでもカップ切っとけ・・・・・・他になんか ついでの事はなかったかな?」
すぐにそう言いだしたのは 鍾馗サブ親爺おやっさんだった。
親爺おやっさんがそう言うならしょうがねぇ.........
かくて 結構楽ちんな仕事の筈だった『一日いちんち無駄足でも構わないコースの冷やかし』仕事は、ティからグリーンの全てに目を配らなければならない とんでもない重労働になってしまっていた。それだったら『今頃刈っておくと 冬までに もうちょっと伸びて適度なぼさぼさ、、、、感がでて良い感じになるんだよなぁ。てかてか、、、、に刈り込んだままって 床屋に行って来ましたぁ、みたいで何だか気恥ずかしいじゃん』なんて笑いながら sibakuroがホワイトボードに書き込んでいた、ティの周りやバンカーの周りの刈り込みの方が余程に楽なくらいだった。
カブの後ろの箱の中はホースだけでなく石頭ハンマーや芥浚い用の肥料袋やら ホールカップの切り替え用のホールカッターやバケツの仕度で満載になり、それこそ俺達もボッコなカブも 悲鳴を上げながらコースを走り回ることとなってしまっていた。
そうして、実はそれはsibakuroの思う壺でもあったのだが、まぁ、それはまた後後のお話だった――――――――




「で、さぁ・・・・・・」
そう云えばsibaumaさんの話だった。
「なんだよぉ、歯医者の年増の話はもう良いよ」
実はみんな 暇なんじゃぁ無いの?  「だからそれはあなただけですよ」
「そうじゃぁないよぉ。キーパーsibakuroがさぁ、来月肥料屋さんのセミナーに行けって言うんだよぉ」
「あっ、良いなぁ」
「良くないよ。虐めだ虐め。あいつsibakuro俺を辞めさせようとしてるんじゃぁねぇのかな」
「って、そんなこともないだろうけどさぁ・・・・・・」
年増の女医さんではしゃいでいたsibaumaさん、一転して酷い落ち込み様だった。
まぁ、無理もない話だった。こいつsibaumaは 現場では随分と頼りになる相棒だったが 机仕事はからきし駄目だった。
件の薬剤の希釈や倍率の換算表の一件の時も こいつsibaumaの使えないことと云ったら無かった。
悪い奴じゃぁない。むしろ現場の仕事は熱心でセンスの良い奴だ。
だが、こいつには.........




そう云えば sibaumaさんの勉強嫌いとその学力を御覧の皆さんにお伝えするについては 良い話があった。
まだsibaumaが中学生の時だった。
夜の校舎の窓硝子に八つ当たりしたり 無断借用した単車で走り回ったり......と云うことこそはしていなかったが、体育と技術以外の成績の散散だった 中三のsibaumaさん。なんの弾みか 遊び友達と夜の学校に忍び込んで、あちこちにスプレーで悪戯書きをすると云う御乱行に及んだ事があった。
それこそあちこちに散散さんざに落書きに及んだ翌朝 何食わぬ顔で登校してみれば、臨時の全校集会で生徒全員が体育館に集められていた。
sibaumaさんが こそこそと体育館に入った時だった。
壇上の校長が、哀しげに話を始めた。
「みなさん。とても残念な事件が起きました。夕べ本校に侵入した何者かがあちこちにスプレーで落書きを残していきました。正門のところに“人口”・・・・・・きっと 入り口と書きたかったんでしょうねぇ。トイレには“手わらい”・・・・・・これは 手洗いなんでしょうけれども。女子のテニス部の部室のドアには“女子千ンヌ陪”・・・・・・なんで女子だけは間違えずに書けたんでしょうか・・・・・・」
茫然と立ち尽くすsibaumaさんを尻目に、その朝の体育館は ほのぼのとした笑いに満ちていたのだそうな――――――――




そんなsibaumaさんが、のこのこ、、、、東京くんだりまで出かけて行って 通訳さんが着いた 外人の講師の話を一日いちんち聞いていられると思うか?
確かに sibaumaにとっては拷問とか虐め。嫌がらせとか パワハラなのかもしれなかった。
sibatamiさん、代わってよ。勉強はsibatamiさんがすればいいじゃん。現場は俺頑張るからさぁ〜」
「駄目だよ、sibakuroが じゃぁそうしろ なんて言うわけ無いだろ。むしろsibaumaさんが嫌がれば嫌がる程 sibakuroぁ面白がって勉強勉強って言うに違ぇねぇな」
「まいったなぁ・・・・・・そうだ」




馬公sibauma 急に何を言うかと思ったら、
sibatamiさんも虫歯になって sibakuroのところに行けば良いんだって」
......って、どこかでこんな風に落とされた様な――――――――








2009.9月号 35.虫歯をつつけば君子のずるから 付録おまけの五つ目

すみませんすみません 脱線ばっかりで先に進みません............

って そう云えば 本誌マネジメントで、良い年増の歯医者さんが子供の口を覗き込んで『あらぁ、三本抜かなきゃ駄目なんだけど。今日三本抜いちゃう? それとも三回に分ける? 究極の選択よねうふふふふ・・・・・・』と云うのも 実話だったりしまして(笑

嘘じゃぁありません。だって その時、わたしsibakuro そのお言葉を傍らに聞きながら 助手さんに口の中血まみれにされていましたから............